外食は月一回?それとも...

こんにちは。台湾在住のもぐもぐです。

 

皆さんの外食頻度はどのくらいですか?

私が実家に住んでいた時は朝昼晩、

(お昼は手作りのお弁当)

家で食べていました。

 

外食すると言っても、

家族や友達と出かけた時に

レストランで食べるくらいだったので

月に数えるほどしかしていませんでした。

 

 

f:id:mogu2tw:20200113161907j:plain

 

それが、台湾に引っ越してからは

180度食生活が変わりました。

台湾での私の外食率は...なんと毎日です!

大げさでもなんでもなく、台湾人は

外食文化がすごく根付いているので、

私のように毎日に外食している人も

珍しくはないと思います。

 

朝ごはんも朝ごはん専門のお店が

いろんなところにあるのでそこで

朝ごはんを買ってから出勤する人が

沢山います。

 

お昼ご飯も会社の周りで買ったして、

手作り弁当を持ってきている人はほぼ

いないと考えていいと思います。

 

f:id:mogu2tw:20200108163652j:plain

 

台湾人は冷めた食べ物を好まないので

日本人のように朝作ってもらったお弁当を

お昼に冷えた状態で食べることがあまり

考えられないみないなんです。

 

なので私も旦那にお弁当を作ることが

ほぼないです...(ありがたいような...)

 

夜ご飯も外のレストランで食べたり、

テイクアウトしたり、今では家まで

デリバリーしてくれるアプリが沢山あるので

それを利用したりして食事をとることが多いです。

 

 

でも私は2歳の息子がいるので

息子には料理を作って食べさせています。

もちろん外で食べる事もありますが...

 

 

台湾ではこんな生活なので、

実家の母にとても羨ましがられます...笑

 

外食することやたまに手抜きの料理になって

後ろ得たい気持ちになるのは

日本人特有の文化なのかもしれませんね。

 

 

 

 

 

風邪をひいてしまったら!?病院に駆け込む?それとも薬局?

こんにちは。台湾在住のもぐもぐです。

 

皆さんは風邪の引きはじめだったり、

少し体の不調が出た時には

どうやって対処しますか?

 

薬局に薬を買いにいったり、

少し横になってみたりして様子を見ますか?

 

 

私は日本にいた時は市販の薬で熱を

下げたり、頭痛を治したりすることが

多くありました。

 

f:id:mogu2tw:20200108164220j:plain

 

大人になると私と同じ人も

多いんじゃないでしょうか?

 

日本には様々な症状に効果のある薬が

売っています。少々お値段が張るものも

あるけど、病院に行く手間(待ち時間等)や

値段を考えれば許容範囲内です!

 

 

台湾に引っ越してきてからは

少し違います。

 

台北だと本当に探すのに困らないくらい、

内科や歯医者がとても多いです。

漢方を処方してくれる中医も数えられないくらい

隣接しています。

 

 

医療費も1回150元(約540円)と

とても安いので薬局で薬を買うよりも

病院で見てもらうことが格段に増えました。

 

医療施設も全く問題はないです。

でも、やはり古くからやっている個人病院と

新しく開業した個人病院とでは機材もやり方も

違うことがあるのでそこは自分で見極めるか、

検索してから行くことをお勧めします。

 

日本語が話せるお医者さんも多いんです。

 

f:id:mogu2tw:20200115143850j:plain

 

海外で生活するうえで心配事の一つの

医療関係。台湾だと何の問題もなく

生活することができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

女性必見!月に1度の憂鬱な日とももうおさらば!

こんにちは。台湾在住、もぐもぐです。

 

 

女性の皆さんは月に一度の生理、

憂鬱に感じていますか?

 

f:id:mogu2tw:20200113134132j:plain

 

私は遊び盛り、部活盛りの

高校生時代はとても憂鬱に感じたり、

生理不順になっても、生理が来る回数が

少ないからラッキーくらいに思っていましたが

(とんでもない考えですよね...笑)

 

今では月に一度、予定通りに来てくれると

とてもありがたいものだと感じています。

 

話は少しそれましたが...

 

台湾に住み始めてから、月に一度の

生理をさらに快適に過ごすことが

出来る商品に出会いました!

 

それが、

メントール入りのナプキンなんです!

 

薬局で、この商品を見つけて、

「え?なんだろうこれ?」と

好奇心が多い私は、すぐに使ってみようと

思い購入しました。

 

使ってみた感想は、夏場はもちろん

量が多い日でもメントールが結構効いているので

蒸れたり不快になることがあまりなく、

快適に過ごすことが出来ました。

 

f:id:mogu2tw:20200108164220j:plain

 

 

普通のナプキンと同様に

量に合わせて大きさ別で売っているので

量が多い日でもとても快適に過ごすことが

出来ます。

 

 

海外旅行に来てこういう商品を買う機会は

あまりないかもしれませんが、

質感や使用感も日本とは差のない商品が

沢山揃っています。

 

パッケージもパワーパフガールズ

キティちゃんとコラボしているものもあり、

一見、生理用品とは思えないものも

多くてとってもかわいいんです!

 

私は実際に使ってみて本当に使い心地が良かったので

一時帰国の際に姉や仲のいい友達にお土産で

渡したほどです!笑

 

 

仲のいい関係なら見た目も可愛いので、

新しいお土産としてありかもしれませんね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コルセットはつけると苦しくて続かない?つける意味は?

体重がピークの状態でキープされていた頃、

(今より10キロ以上重かったです...)

日常生活を送りながらダイエットを意識

できる商品はないかな?と探していました。

 

f:id:mogu2tw:20200117130622j:plain

 

そこで、コルセットを見つけました。

これなら日頃からつけて過ごすことが

できる!と思い購入してみました。

 

お腹回りも結構気になっていたので、

コルセットを付け始めた時は

少し苦しい感じもしましたが、

徐々に慣れていきました。

 

 

コルセットを付けると胃が

締め付けられる事もあり普段の

食事量より少なくてもお腹いっぱいに

なるのが早いです。

なので自然に食事量を抑えることができました。

 

この当時事務仕事で1日中座りっぱなしで、

コルセットを付ける前は段々と猫背になったり

姿勢が崩れてしまっていたんですが、

コルセットを付け始めると、姿勢も

改善されて、それによって血の巡りが良く

なったのか温活にもつながっていました。

 

f:id:mogu2tw:20200117132036j:plain

 

寒い時期に防寒対策として

コルセットを付けることがありました。

 

コルセットになれると、つけ忘れた時にも

姿勢を正す癖がついているので、

自然にお腹をへこませたり食事量を

少なくしたりすることが出来るようになりました。

 

 

私は子供が1人いるのですが、

妊娠が分かった頃にコルセットを付ける事を

一時中断しました。産後も、コルセットの

存在を忘れ、つけていなかったのですが

抱っこひもで子供を抱っこするようになり

腰の痛みが出てきたときに、

「あ!コルセットを付けたら姿勢が矯正されて

腰の痛みが和らぐかもしれない!」と思い

またコルセットを付ける事を再開しました。

 

f:id:mogu2tw:20200117132941j:plain

 

すると、本当に腰の痛みが和らぎ

1日中子供をだっこしてても

腰が痛むことがなくなりました。

 

 

でも、コルセットを付けたことがない人は

苦しさに耐えられなかったり、気分が

悪くなる場合もあるみたいなので、

試してみたい人は短時間から試してみるのは

いかかでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

喉からくる風邪の引きはじめ...あなたの対策方法は?

私は乾燥する季節や、

友達と話しすぎてしまったり、

カラオケで歌いすぎてしまった

次の日の朝に喉が痛むことがあります。

 

のどの痛みを放っておいてしまうと、

唾を飲み込むだけで痛くなってしまうほど

悪化し、熱が出てしまう事もあるので、

のど飴を食べたり、マスクをして寝たり

することもあります。

 

f:id:mogu2tw:20200115145659j:plain

 

ある日、また喉が痛む朝がありました。

すると義母が

「これをお湯で割って飲んでみるといいよ」と

渡してくれたのが、金柑の甘露煮でした。

 

f:id:mogu2tw:20200115150336j:plain

 

金柑の名前は聞いたことがありましたが

食べたことはなかったし、喉にいいとも

知りませんでした。

 

金柑の甘露煮をお湯で割って飲んでみると

柑橘系の味でとても美味しかったです。

気になる喉の痛みも本当に和らぎ、

大きな風邪になる前に防ぐことができました。

 

それからは、喉が少し痛むなと思った時には

すぐに金柑のお湯割りを飲むようにしています。

 

日本へ一時帰国した時に母へも2瓶

持ち帰りましたが、喉にもよく

味も気に入っていてすぐに2瓶

なくなってしまうほどでした。

 

とても喜んで飲んでいたので

また持って帰りたいと思っています。

 

f:id:mogu2tw:20200115151201j:plain

 

金柑の事をあまり知らなかったので

インターネットで調べる事にしました。

 

 

金柑にはビタミンCやE、β-クリプトキサンチン

などが豊富に含まれていて、これらの成分は

全て強い抗酸化作用を持っているので

美容や健康にも効果が期待できるそうです。

 

金柑の皮にはビタミンPが多く含まれています。

 

ビタミンPの働きはビタミンCを酸化から守り、

丈夫で健康な毛細血管を維持する働きもあります。

 

抗酸化作用で細胞の老化防止や美肌効果もあり

更にはビタミンPにはアレルギー反応による

炎症を抑える作用を持っていて花粉症の

予防効果もあるそうなんです!

 

こんなにもいい効果が沢山あるなら

のどが痛い時だけにしか飲まないのは

少しもったいないですよね。

 

日常生活の中でも取り入れたいです。

 

f:id:mogu2tw:20200115153330j:plain

 

台湾にはパイナップルケーキなどの

有名なお土産がありますが、

宜蘭(イーラン)という地域では

金柑がとても有名なので

気になる方は是非お土産に

考えてみてはどうでしょうか?

 

 

 

 

 

 

国際結婚のあれこれ

私は2013年に第三国で出会った

台湾人男性と2017年に結婚しました。

 

以前の記事で海外へ語学留学した事を

書きましたが、その頃に出会った方と

2年間の遠距離恋愛

1年間の台湾での同棲を経て結婚しました。

 

f:id:mogu2tw:20200115142000j:plain

 

中学生くらいの頃に、外国人の人

かっこいいなぁとなんとなく海外に

憧れの気持ちを思っていました。

(この頃の外国人のイメージは

アメリカやヨーロッパ圏の方でした。)

 

 

ですが、まさか大人になって自分が

台湾人と結婚し、台湾に在住するなんて

夢にも思っていませんでした。笑

 

 

国際結婚って実際どうなの?!

 

 

と、思う人がいるかもしれませんが、

結論は、私は一度も自分が国際結婚を

している。と意識したことはありません。

 

いたって普通の結婚生活です。

 

台湾は日本の事を意識せずにも

感じることができるので、

ホームシックになったことも

一度もなく、とても住みやすいと

感じています。

 

f:id:mogu2tw:20200115142803j:plain

 

アジア圏内では気になる嫁姑問題ですが、

私の義両親は結構若者よりの考えや行動の

二人なので、とても良好な関係です。

 

私が日本人なので事あるごとに、

「台湾ではこうだけど日本ではどう?」

「これは日本語で何っていうの?」

など、会話の話題が尽きることがありません。

 

私の家族とも、とても仲良くしてくれています。

日本人同士だと、かしこまったり

気を使いすぎてしまったりなど

あるかもしれませんが、外国人同士なので

もう少しフランクな関係で、実質の距離は

遠いですが、気持ちの距離が近い気がします。

 

f:id:mogu2tw:20200115143850j:plain

 

 

台湾に住み始めて4年近く経ちますが、

今まで一度も嫌な気持ちをしたことがありません。

 

 

日本に住んでいたときのような感覚で

台湾に住む事が出来ています。

 

 

更に、日本から距離が近いこともあり

家族や親せきはもちろん友達も

何度か台湾に旅行に来てくれています。

 

 

 

今回は国際結婚の話でしたが、

これからいくつか台湾関連の記事も

書いていけたらと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

温活って何?体の中からダイエット

自分の平熱ってわかりますか?

 

私は昔は36.6度くらいだったと思いますが、

ここ何年かは37度前後です。

 

意識して温活していた訳ではないのですが、

昔とは違う生活での行いが温活につながって

いただと思います。

 

一時は末端冷え性のような状態になって、

毎日手先と足先が冷たい状態の頃もありました。

更には体中が斑点状に赤く痒くなってしまう

寒冷湿疹というものになり病院へ通院したこともあります。

 

その影響で便秘や生理不順も引き起こしていました。

肌もニキビや吹き出物が出来ていて荒れていたと思います。

 

f:id:mogu2tw:20200113155853j:plain

 

私が酷い冷え性になってしまった原因は、

高校生の頃、雪国で育ったにもかかわらず

冬にストッキングも履かずにミニスカートで

30分以上徒歩で登下校していたり、

 

ダイエットのために体を冷やすような

生野菜のサラダばかり食べていたり、

 

身なりだけを気にして自分の体を

全く気にせず過ごしていました。

 

飲み物も、レストランに入れば出てくる

氷たっぷりの水を真冬でも飲んでいました。

 

体冷やしたらダメだよ。という親の忠告も

若いころは聞く耳も持ちませんでした...反省です。

 

f:id:mogu2tw:20200113134132j:plain

 

でも、そんな私も今では平熱37度!

 

どうやって日常生活の中で温活を取り入れて

いったのか紹介してみたいと思います。

 

まず、単純に年を重ね、ミニスカートや

ショートパンツといった格好を好まなくなり

自然と体を覆う格好をするようになった事。

 

寒いけど頑張ってミニスカートを履く!!

というようなちょっと体に悪い

無茶なおしゃれの楽しみ方を止めました。

 

食事面でも、生野菜ばかり食べていた時期も

ありましたが、生野菜だけでは体を冷やしてしまったり

肌が乾燥してしまったりすることを知り、

無理なダイエットをやめてからはお肉や油も

積極的に取り入れるような食事になっていきました。

 

f:id:mogu2tw:20200113161907j:plain

 

 

あと大きく変わったのが飲み物です。

 

私は4年ほど前から台湾で生活していますが、

台湾では常温のお水を飲むことが普通です。

台湾の水道水は直接は飲むことができないので

家庭で水を飲む時は必ずフィルターを通し、

沸騰してから飲みます。

なので日本のように、

冷えていれば冷えているほど新鮮な水

という概念がないんです。

 

f:id:mogu2tw:20200113162556j:plain

 

台湾に住み始めてから、家でもレストランでも

氷の入った水を目にすることはなくなりました。

 

もちろんドリンクスタンドには氷入りのドリンクが

売っていたりするので、私もその時の気分で氷を

いれてもらうこともありますが、

(台湾のドリンクスタンドでは氷の量が選べる)

日本にいた時よりも体を冷やすような飲み物を

飲むことが極端に減りました。

 

 

こういった事を日常生活に自然に

取り入れていったことで平熱が

自然に上がっていったんだと思います。

 

 

平熱が上がったことによって、

新陳代謝が上がり肌も昔よりは綺麗になったり

体重が増えにくくなったり、

風を引くこともめったになくなりました。

 

今では寒冷蕁麻疹が出る事もないし、

末端冷え性の症状が出る事も全くありません!

 

生理が長い間来なかったりもしましたが、

平熱が上がってからはほぼ予定通りに来るまでに

なりました!

 

温活は体にいいことづくしです!